お米プロジェクト終了のお知らせ

 群馬子どもの権利委員会ではこの度、お米プロジェクトを終了させていただくこととしました。

 本プロジェクトにご関心を寄せてくださった皆様、ご協力くださった皆様に、心より感謝申し上げます。

 お米や食材をはじめ子ども食堂への寄付を募るこのプロジェクトは、コロナ初年度に始まり4年を数えました。記者会見を行って子ども食堂の取り組みを伝え、寄付を希望される方々を最寄りの子ども食堂とつなぐ活動を行いました。その結果、この4年間で数千kgのお米・野菜・その他の食材を子ども食堂につなぐことができました。また、参加した子ども食堂からは、定期的な寄付が増え、支援の輪が広がったという嬉しいご報告をいただいています。

 子ども食堂支援の輪を広げることと、コロナ禍の緊急的支援を強化するという一定の目的を果たしたことから、本プロジェクトはいったん終了することにいたしました。

 今後、子ども食堂への寄付をお考えの方は、群馬県やこども食堂ネットワークぐんまの団体一覧を参考にしていただければと思います。

 子ども食堂のさらなる発展と、子どもの権利が守られ子どもたちが幸せに暮らせる社会の実現を祈念し、群馬子どもの権利委員会はこれからも子どもの権利の啓発・擁護に努めていきたいと思います。

お米プロジェクト ガイドブック

inserted by FC2 system