パートナー通信 No.46
目次
世話人会だより
- ◎ 子どもの最善の利益を守る視点から、大震災・原発の問題を捉えなおしたい。
東日本大震災から4ヶ月が経過しました。被災地の苦悩にきちんと目を向けて動いていない政府のありさまに、そして政治の動向に、怒りを越えてあきれるばかりです。福島原発の収束のメドはまったく立っていません。生死の境目を目の当たりにした子どもたちの心の内を思うと、なんと声をかけたらいいかわかりません。放射線被曝の恐怖は子どもたちの未来への展望を不気味に破壊していると言えます。でも、子どもたちは生きていかなければなりません。簡単には言えないけれど、大人としてさまざまな葛藤を抱えているけれど、それでも、「がんばって!」の言葉をかけてあげたいと思います。被災地に残っている子どもたちも、避難先にいる子どもたちも、群馬の子どもたちも、「オレに、アタシに何をしてくれているか」 と、大人たちの姿を見つめていると思います。一人ひとりの子どもの「最善の利益」は何かを見極める柔軟な力を、もっともっと鍛えなくては・・・と思う日々です。(加藤) - ◎ 会費納入にご協力ください。
2010年度会計を締めた3月末では181人の方が会費未納になっていました。定期総会に向けて納入のお願いをしましたので、その後多くの方から納入いただいています。ありがとうございます。
新年度がスタートしましたので、改めて2011年度会費の納入をお願いいたします。
なお、過年度会費の納入手続を未だ済まされていない方、ぜひよろしくお願いいたします。
※同封の「振替用紙」をご利用ください。(恐縮ですが料金は会員でご負担くださるようお願いいたしま す。) - ◎ 群馬子どもの権利委員会のホームページを開設しています。
URLは http://gkodomo.web.fc2.com/ です。「群馬子どもの権利委員会」で検索しても見られます。どうぞ、訪れてみてください。 - ◎ 『パートナー通信』へのお便りをお寄せ下さい。
私たちの会報『パートナー通信』は、会員の皆さんがお互いに交流を深めることができる場です。子どもたちの様子を見ていて感じた、うれしいこと・感動したこと・びっくりしたこと・悲しかったこと・不安に思ったこと・怒りを感じたこと、などなどをぜひお寄せ下さい。
子どもたちの声も直接書いてもらえれば、とても素晴らしいことだと思います。
群馬子どもの権利委員会の活動や世話人会の仕事の進め方などについても、皆さんからの感想・意見・アイディアなどをお待ちしています。
※同封の「ハガキ」をご利用下さい。(50円切手のご協力をいただけると助かります。) - ◎ 子どもたちの人権について悩みごと・心配ごとがありましたらお電話ください。
会の事務所の電話は、「ぐんま教育文化フォーラム・電話教育相談(毎週火曜日)」と共用しています。留守電の場合もありますので、緊急の場合は下記の事務局長・加藤へお電話下さい。
群馬子どもの権利委員会
〠371-0026 前橋市大手町 3-1-10 教育会館3F
Tel. & Fax. 027-235-8876
URL http://gkodomo.web.fc2.com/
郵便振替口座:00570-5-63335
口座名:群馬子どもの権利委員会
<緊急連絡先:事務局長・加藤彰男
Tel. & Fax. 0270-20-2059>