パートナー通信 No.48

 会員からのお便り

  昨年10月の『パートナー通信』No.47に添えて、県内市町村アンケートの結果と意見をお送りしましたが、これについてもお便りをいただきました。ありがとうございます。

『パートナー通信』No.47について:生き生きとした活動がみえていて、全文を読ませていただきました。
アンケート調査について:アンケート調査結果に関連して各市町村の取り組み状況がよくわかりました。私が関係している下仁田町で、どの部署が回答したかわかりませんが、縦割り行政が現れている、と思いました。上から管理するような姿勢がみえ、子どもたちの自発性をのばす下仁田公民館の活動や下仁田自然学校の仕事がまったく評価されていません。

N.T.さん(前橋市)

「子どもの権利条約に関する第3回市町村アンケート調査結果」と「群馬子どもの権利委員会の意見」ありがとうございました。伊勢崎市の学校の現場のひどさを聞いていましたので、回答の内容は意外でした。現場で働いていらっしゃる先生方に自由が保障されていなければ必然的に子ども達に自由はないと考えていますので・・・

(前橋市の方:お名前がありませんでした。)

❤いつも 通信をお送り下さり有難うございます。我が子だけでなく、広く社会の子供を愛し、幸せな未来への道を考えておられる方々に感謝しています。
ずい分前ですが、渋川市役所へ数名の会の方々と訪問したことがあります。「第3回アンケート」の結果ですと、渋川はあの後、何の努力もなされていない様で失望しました。この結果を市町村の担当者は、どのように受け止めるでしょう。広く目を社会に向け、もっと真剣に、その行政の立場でなければ出来ぬことがあることを考えてもらいたいものです。意欲を望みます。
権利委員会の皆様の地道な努力に心から敬意と感謝をいたします。

Y.K.さん(渋川市)

 お便り、ありがとうございます。皆さんからのお便りで世話人会はいつも励まされています。
 このコーナーを、会員の皆さんの楽しい交流の場にしたいと思っています。同封のハガキを活かしてください。<恐れ入りますが50円切手のご協力をお願い致します。>

世話人会だより

◎2月2日(木)1:30p.m.~「前橋市との意見交換会」を行います。(市役所3階31会議室)
 「市町村アンケート」の結果にもとづいて、市町村との意見交換会を行う計画です。県当局とは昨年11月24日(木)に行いました。市町村の1回目は前橋市です。子ども行政・教育行政担当者と直接話し合いができます。どなたでも参加できますので、ぜひお出かけください。希望者は下記の事務局長・加藤まで事前にご連絡いただけると助かります。

◎子どもたちの人権についての悩みごと・心配ごとがありましたらお電話ください。
 子どもの権利委員会の電話は、「ぐんま教育文化フォーラム・電話教育相談(毎週火金曜日)」と共用しています。留守電の場合もありますので、緊急のときは下記の事務局長・加藤へ。

群馬子どもの権利委員会

〠371-0026 前橋市大手町 3-1-10 教育会館3F
Tel. & Fax. 027-235-8876
URL http://gkodomo.web.fc2.com/
郵便振替口座:00570-5-63335  
口座名:群馬子どもの権利委員会
<緊急連絡先:事務局長・加藤彰男
 Tel. & Fax. 0270-20-2059>


inserted by FC2 system