パートナー通信 No.62

 ことのは

「ものの木保育園」では、ふと口をついて出る子どもたちの「ことのは」を、パパやママにメモしてもらっています。思わず「エッ!?」だったり、「ドキッ!」だったり・・・・・・ 


くう: ママ、ごはんいっぱい食べてー!
ママ: えー、なんで!?
くう: だって、くう、赤ちゃんほしいんだもん! 女の子!
ママ: みおがいるぢゃん!
くう: ふつう(・・・)の女の子がいい!
  くうのふつうって・・・?(笑)

(小暮大空君のママ)

  おなかの調子

えりな: おなかがゴロゴロするの・・・
 パパ: 整腸剤を飲もうね。
えりな: せいちょうざいって成長するんでしょ? 大きくなるんだよね
 パパ: ・・・・・・(汗)

(横山英里奈さんのパパ)

2015年度「総会」に寄せられた会員のお便りから

  • ❤ いつも「パートナー通信」をお送りいただき、ありがとうございます。いつも欠席で申しわけありませんが、まだ地域活動が忙しくて出かけられません。
     自分が子どもの頃と比べると社会問題が大きくなっていますので、子どもたちもたいへんですね。

(渡邉やよいさん・富岡市)

  • ❤ 格差社会で人権が無視されている子どもたちに、貧困の連鎖からの脱出の支援を考えています。
     立場の違いを越えて取り組める課題だと思うので、可能性を最大限追求して行きましょう。

(深澤尚伊さん・玉村町)

  • ❤ 申し訳ございませんが土曜日は休むことができません。よろしくお願い致します。
     ますます少子高齢化していきますので、これから先の子どもたちのこと、気にかかります。応援しております。

(高橋清乃さん・伊勢崎市)

  • ❤ 「パートナー通信」-ありがとう!!
     ネパールに住む子どもたちは―インド系の家族がまずしさの中で物乞い…"マネー!! マネー!!"と手を差しのべる。11~2歳の子どもに歌を!!「落ちーてきたーら、こんどはもっとー、高く、高く、打ち上げようよ。高く、高く、打ち上げようよ」―と。空高く、天空を仰ぎ―希望が貴方に注ぎますようにと願うばかりです。
    …親の貧困がもろに子どもに降りかかっている状況を見て…。
     おしゃか様(ブッダ)の生誕の地…四大聖地のひとつと言われる「ルンビニ」などを回りました。2015年4月25日、ネパールに思わぬ地震の被害。びっくりです…。
     カトマンドゥの町並みは、多民族国家であり、17世紀頃の建造物がヤグラの様にそびえ立ち、さすがの世界遺産を誇るものでしたが、これから10年先は…また、訪ねたい地でもあります。「百聞は一見に如かず」と言いますが。
     「子どもの貧困」…給食費の無料化は良い提案ですね。すべての子どもに安心を。
     健康で文化的な最低限度の生活を保障するための不断の努力ですね。

(高崎市・渡辺百合子さん)

 世話人会だより

  • ◆ 来年度から中学校で使用される教科書の採択のための「教科書展示会」(於:伊勢崎市教 育研究所)に行ってみました。いろいろ話題になっている「育鵬社」「自由社」の歴史分野 と公民分野の教科書を他社のものと比較しながら読んでみました。教科書の記述を限られた 時間内で急いでメモした中にこのようなものがありました。
    【自由社:公民分野】
    人類の歴史と国家:
     国家の基本的役割は、外敵を防ぎ、国内に平和を築くこと・・・ 外敵を退けるためには、戦争は避けられません。
    国家の成立:
     ・・・その結果、食糧生産が増大すると外部の狩猟・遊牧民や他の農耕民 族などが奪いに来る・・・指導者(王)のもと利害が共通する地域全体 で軍事組織を作って防衛(太ゴチックにしてある)する必要・・・
    子どもの権利条約29条(教育の目的)に照らして、皆さんはこれをどう読み解きますか。

(加藤彰男)

群馬子どもの権利委員会
〒371-0026 前橋市大手町 3-1-10 教育会館3F
Tel. & Fax. 027-235-8876
URL https://gkodomo.fc2.page/
<緊急連絡先:事務局長・加藤彰男
 Tel. & Fax. 0270-20-2059>


inserted by FC2 system