パートナー通信 No.81
こどもぺえじ 子ども会員のコーナー No.15
みなさんは最近ハマったことや、ハマった物はありますか?
僕は最近地理の本を読むことにハマっています。小学校の頃は全く地理や歴史に興味がなく、逆に嫌いなくらいでした。
でも、最近は地理の面白さに気づき、書店に行ってはいろいろな地理の本を探し回っています。ではなぜそんなに地理が好きになったのか? その始まりはエジプトのピラミッドでした。ピラミッドはその土地で暮らす王や豪族の墓のことで、あの大きさの建物を当時つくるのは不可能とされていました。そんな「不思議」のつまった建物に興味を引かれた僕は早速図書館に行ってエジプトについての本を探しました。
椅子に座って本を読んでみると、そこにはたくさんの面白い情報がつまっていてそこからハマっていったというわけです。
このように日常にはたくさんの面白い情報がつまっています。皆さんも、嫌いなことにこそ積極的に挑戦し、その嫌いなことの面白さや楽しさに気づけば毎日がもっと楽しくなるのではないでしょうか。
中学一年 今村友紀
会員からのお便り総会議案書・パト通信No.80の感想・近況
❤議案書を読ませていただきました。細かい事例と31条について考えてしまいます。活動が継続するよう願っています。
私は上陽小学校3年生と1年生の支援をしています。玉村町内5校、中学校2校に理科実験材料を提供したいと町長へ要望しています。じっくり調べたりする子どもを育てたいと思っています。
関口隆治さん(玉村町)
❤ 「のんびる」という雑誌を取っているのですが、「弱さを絆に」という一文があり共感を覚えました。通信の中にもそういう精神が流れていると思いました。
小中学校と保育園に「お話」を届けています。昨年は高崎に1か所語るところが増えました。
「ついでにペロリ」というデンマークのお話を何度も語っているうちに、お話に合わせて自分の気持ちが動くことの楽しさを知りました。そういうふうにどのお話も語れるようになりたいものです。
花岡麻子さん(前橋市)
❤新年を迎え、子供に最善をつくす事業に努力しておられることに自分の事の様にうれしく思います。
昨年孫より「おばあちゃん、受かったよ」の合格の知らせ。「おめでとう!!」と言ったものの、まだ多くの受験生がいるはずです。卒業後に進路が決まる人も多く、子ども達の心情はいかに…。学ぶことに意欲を持ち続けられる様な社会を、おとなは準備して、希望ある人生がつかめる様応援しようと思っています。
☆子どもがまん中 その子どもの為に
☆ 学校は今どうなっている…?
渡辺百合子さん(高崎市)