パートナー通信 No.56

 会員からのお便り 

  • ❤ 理解にとぼしい事がたくさんあることに気付く日頃、理解しあえる場をもって、子育てに励んでいる娘を応援したい・・・孫も苦労している、考えている、どうしたら生きやすいんだろう!!と。一日が満足できるまで遊べているのだろうか? 先生と生徒、友だちとの交流、親と子の関係、兄弟げんかの中で、何を学んでゆくのだろう!!と・・・8歳と4歳・・・私も学んで、孫を真中に置いて考える・・・???
     子どものいじめを、尊厳を脅かすものとして法律で位置づけ。成長発達に関する、すべての・・・子どもの尊厳を、これまでと同じことの繰り返しでは足りないこと、広く意識されることetc.と、むずかしいが理解する努力をすることで理解できることもある・・・子どもの感性に気づきが必要。
    「みんなで学ぼう、権利カルタ」を。絵札、楽しみにしています。

渡辺百合子さん(高崎市)

  • ❤ 「子どものけんりカルタ」の絵札の完成を楽しみにしています。作者次百さんのカルタへの思い入れの深さ、謙虚な制作態度にはただ低頭あるのみです。よろしくお願いしたいと心よりお願い申し上げます。
     思いのこもった『パートナー通信』ありがとうございます。自治体訪問の記事を拝見して、牛歩のあゆみにも比すべき状況かも知れないけれども、日本の人権意識の現状からすれば進歩とみなすべきでしょうか。法的には仮に整備が進んでも、人間のあり方はそれで変わるとは思われません。

田部井三郎さん(足利市)

世話人会だより

  • ◎ 明けましておめでとうございます。今年も子どもたちの権利擁護のためにみなさんとともに頑張ってゆきたいと思います。
     お便りをありがとうございます。みなさんからのお便りで世話人会はいつも励まされています。この『パートナー通信』を、会員のみなさんで一緒に考えたり、楽しい交流ができる場にしたいと思っています。ご意見・ご感想、あるいはみなさんのお近くにいる子どもたちの様子などを、お便りにしてお寄せください。
  • ◎ リーフ『わかりやすく言いかえた子どもの権利条約』と『子どもの権利カルタ』のチラシ+申し込み用紙を同封いたします。会員のみなさんにお求めいただくとともに、多くの方がたにお勧めいただいて、子どもの権利条約の普及の取り組みにご参加くださるよう願っております。
  • ◎ 「2013年度会費」を納めていただいていない方に、再度、納入のお願いを同封いたします。会の運営を財政面からも安定させるためにご協力をよろしくお願いいたします。

群馬子どもの権利委員会
〠371-0026 前橋市大手町 3-1-10 教育会館3F
Tel. & Fax. 027-235-8876
URL https://gkodomo.fc2.page/
<緊急連絡先:事務局長・加藤彰男
 Tel. & Fax. 0270-20-2059


inserted by FC2 system