2. 子どもの権利に関する第3回群馬県内市町村へのアンケート

『第4・5回市民・NGO基礎報告書・群馬(2017年)』

以下のリストの内、
1-2. 子どもの権利に関する第3回群馬県内市町村へのアンケート
以降は、PDFファイルのみによって、お読みいただけます。ダウンロードして、お読みください。

  1. 「条約」「最終所見・勧告」の普及
    1. 国連子どもの権利委員会「第3回最終所見・勧告」を読む
      1. (1) 群馬子どもの権利委員会は「第3回最終所見・勧告」をいかに受け入れたか
      2. (2)「第3回最終所見・勧告を読む」
      3. (3)「第3回最終所見・勧告」を読み解いて、日本を変えよう
      4. (4) 子どもは「大人の健全育成の対象」ではなく「権利の主体として生きる」存在
      5. (5)「教育の領域」に関すること=「高度に競争主義的な学校環境」の問題
    2. 子どもの権利に関する第3回群馬県内市町村へのアンケート
      1. (1) 調査項目
      2. (2) 調査結果
    3. 子どもの権利に関する第3回市町村アンケートの結果にもとづいて行った県・自治体との懇談
      1. (1) 県当局との話し合い行われる
      2. (2) 県当局との話し合いをふまえた市町村との話し合い
        1. ①前橋市と藤岡市
        2. ②高崎市と安中市
        3. ③沼田市と太田市
        4. ④伊勢崎市
        5. ⑤館林市と富岡市
        6. ⑥下仁田町と渋川市
        7. ⑦みどり市
        8. ⑧桐生市
    4. 『わかりやすく言いかえた子どもの権利条約』と新版『子どものけんりカルタ』の作成
      1. (1) パンフレット『わかりやすく言いかえた子どもの権利条約』の作成に取り組んで
      2. (2) 新版『子どものけんりカルタ』の作成
      3. (3)『子どものけんりカルタ』に添えた解説書
      4. (4)『子どものけんりカルタ』の読み札の言葉
      5. (5)『子どものけんりカルタ』の普及と活用
        1. ①自分が自分らしくいられる場-足利っ子わいわいフェスタに参加-
        2. ②新版『子どものけんりカルタ』で遊ぶ「未来塾」の子どもたち
        3. ③「遊び」で楽しく国際交流「国際こども遊びフェスティバルin玉村」
        4. ④学習の中で心つないで-4年1組の子どもたちと
        5. ⑤『子どものけんりカルタ』多言語訳に挑戦
  2. 「東日本大震災」と「東電福島第一原発事故」の影響から子どもを守る
    1. 放射能から子どもを守りたい…ママたちの思い、その一心から
    2. 子どもの命と健康を守るために…放射能対策、初めの一歩
    3. トーク&トーク「いま フクシマの子どもたちは…そして群馬では」
    4. 放射能と向き合いながら豊かな保育を保障するために
  3. 「体罰」「いじめ」「不登校」「自殺」の問題
    1. 公開シンポジウム「体罰を考える-なせなくならないのか」
  4. 「保育」「子ども・子育て支援新制度」の問題
    1. 「育ち合いの場」が、いま、子どもを守るセーフティーネットに-保育制度「改革」が何をもたらすか
    2. 「待機児童解消」の名を借りた、子どもの権利剥奪-いま、国が実施しようとしている「保育制度改革」について
    3. 子どもの姿が見えない「子ども・子育て支援新制度」
    4. 第43回全国保育団体合同研究集会in群馬を開催して
    5. 全国保育所給食セミナーin群馬が開催されました!
    6. アレルギーの子どもを支えてくれた保育所生活
    7. アレルギーの子どもが小学校に入学して
  5. 子どもの意見表明-子どもをまるごと受け止める
    1. 子どもたちの作文と『子どもの権利条約』
  6. 学校教育の問題
    1. どこまで伸びる? たんぽぽの茎-子どもととらえた自然
  7. 外国にルーツを持つ子どもたち
    1. 外国人児童生徒の教育の問題と民間支援
  8. 「子どもの貧困」の問題
    1. なくそう子どもの貧困 まもろう子どもの権利
    2. 子どもを誰ひとり見捨てない 温もりあふれる社会に
    3. 子どもを誰ひとり見捨てない 今、私たちに出来ること
    4. 子どもをひとりぼっちにしないために…「ひだまり子ども食堂」スタートへ(1)
    5. 子どもをひとりぼっちにしないために…「ひだまり子ども食堂」スタートへ(2)
  9. 地域の諸活動
    1. 「放射能から子どもを守ろう安中の会」から「NPO法人Annakaひだまりマルシェ」設立へ
    2. 「Annakaひだまりマルシェ」を世話人会で訪れて
    3. おはなし配達人 花岡麻子さん 今日のお届け先は
    4. 協働して、安心の子育て~沼田市子育て支援ネットワーク推進協議会
    5. ぐんま少年少女センターの取り組み

2017年の報告

Posted by gkodomo


inserted by FC2 system